更新履歴:
- 賞金の情報を追加しました。
- 陳列・廃棄の競技規定(2022年10月1日版)を公開しました。
コンビニエンスストアの店舗内において、商品の陳列や廃棄品の回収作業を自動化するための技術開発を目的としています。競技の参加者は、自律的に移動して作業を行うことのできるロボットや、店内に設置可能なインフラを開発します。競技会では、参加者が開発したロボットやインフラを用いて、模擬店舗の中で陳列や廃棄作業のデモンストレーションを行い、開発したシステムによる作業の正確性を競います。
デモンストレーションでは、次の作業を行います。
・コンテナ内に納められている商品を陳列棚の所定の位置に並べる。
・あらかじめ陳列棚に並べられている商品を整頓するとともに、廃棄品を回収する。
賞金
- 1位:30万円
- 2位:15万円
- 技術賞:5万円
競技規定(2022年10月1日版)
会期&会場
- 会期: 2022年10月24日~26日
- 会場: 国立京都国際会館
スケジュール
出場チーム
- DOKIDOKI Progress Club! (Private)
- Happy Robot (Kanazawa Institute of Technology)
- NAIST-RITS-Panasonic (Ristumeikan University)
- TAK (Tokyo Metropolitan University)
- Team Meijo (Meijo University)
競技スケジュール(詳細はこちら)
- 2022年10月24日 練習日
- 2022年10月25日 競技1日目
- 2022年10月26日 競技2日目、表彰式
競技結果
Team | Fup/Dis Total (54pt) | Infra advantage Total (54pt) | Interuption by customer Total (15pt) | A disposal item taken out to home (5pt) | Retry | Total | Rank |
---|---|---|---|---|---|---|---|
NAIST-RITS-Panasonic | 20 | 20 | 15 | 5 | 0 | 60 | 1 |
Team Meijo | 4 | 3 | 15 | 5 | 2 | 27 | 2 |
TAK | 2 | 2 | 15 | 5 | 1 | 24 | 3 |
Happy Robot | 8 | 2 | 5 | 5 | 0 | 20 | 4 |
DOKIDOKI Progress Club! | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |





オーガナイザー
- Kazuyoshi Wada (Tokyo Metropolitan University)
- Kenichi Ohara (Meijo University)
お問い合わせ先
- fcsc-info-ml[at]ml.tmu.ac.jp